いよいよデザインフェスタvol.30で~す♪
こんな状態で参加するのは実に申し訳ないですので今回の私は出展するのを辞退いたします……
な~んてことはないのですが、
出展者としては少し恥ずかしいだわさ…そんな心情で御座いますです。
まぁまぁ、そうはいってもどうにかするのが私のような天邪鬼人間の真骨頂なのですがね~
(こんな減らず口の暇があるのなら作品を準備すればいいのにね♪)
そういえば、
いままでの出展の際にも万全の準備で臨んだことがあっただろうか?
無かったような気がする……
それでも当日、会場についてしまえばどうにかなっちゃうのですわよ~♪
…というわけですので、
本日がデザインフェスタ前の最後の投稿となります。
<切り折り紙探検隊の皆様>
事実上明日が連絡を取れる最後の日となりますので、
何か御座いましたら電話でもなんでも、
都合のよい手段で宜しくお願い致します。
それでは当日お会いできることを楽しみにしております
さて、明後日からいよいよデザインフェスタですね!
場所は東京ビックサイト。
今回も切り折り紙探検隊の皆様がハサミと紙のマジックショーをお見せしますよ~♪
一緒に参加してくださる切り折り紙探検隊※の皆様は
※世界クラスの鋏使いによる共演
(私以外…私は我流切紙人モード発動時のみ世界クラスとなります)
川合工房様必見の切り折り紙マジック!!
その作品の多様性は切り折り紙探検隊の中でも屈指で御座います。
また、ブログを見ました!という皆様に粗品をプレゼントしてくださるということです。
要チェックやわ~♪
なべさん様動物全般をいとも簡単にこなしてしまうその驚異の「曖昧折り」に酔いしれて下さい。
(実際には簡単ではないのですが、なべさん様の技量が凄すぎて簡単に見えてしまうのです)
今回は昆虫が中心になるのかな?
タニチャン様もはや金属ではない…生命が宿っているのです。
そんな世界屈指の銅板使いであるタニチャン様の作品と対話できる喜びを是非皆様にも味わっていただきたいな~♪
こんな金属見たことない!!!
開催日は
10月24(土)25(日)
11:00~19:00
ブースナンバーはC+1330、1331(4階) です。
私の出展物は今のところ、
切り折り紙(カニ、サソリ、ザリガニなどの鋏系が中心となります)
蝶風栞
コラボ作品を予定しております。
詳細は当日までのお楽しみでごわす。
今回も新たなる出会いがあることを楽しみにしていますわ~い♪
« 透明固定法 | Main | デザインフェスタVOL30終了♪ »
「切り折り紙」カテゴリの記事
- 夏はムシムシ!虫アート展!(としまえんのもり昆虫館)(2016.08.31)
- めざましテレビに出ました♪(2016.05.17)
- 茨城県天心記念五浦美術館展示終了♪(2013.08.25)
- 今月のワークショップ(其の壱)♪(2013.09.09)
- いきものさがそう!『紙ワンダーランド』 開催中♪(2013.07.14)
びっくりしました。
準備はちゃくちゃくですね。
Posted by: r | October 22, 2009 at 11:13 PM
いよいよですね
前回の初参加は色々と大変でしたが、2回目にしてかなリラックスしています
我流切紙人さんの次くらいにゲスト気分かも知れないですよ(笑)
でも、やっぱりデザインフェスタの一番の良さは人との出会いですね
この良さを知ったらやめられません
2日間よろしくお願いします
Posted by: なべさん | October 23, 2009 at 01:41 AM
こんばんは(^^)/
ついにデザインフェスタ直前になってしまいましたが、準備の方は出来てないです。(笑)
今日の朝出発予定で、当日の朝、現地到着次第、我流さんに連絡しようと思っているのですが、何時位に行かれる予定なのでしょうか?
7:00~8:00位に行こうかな~と思ってはいます。
当日ご迷惑をお掛けするかもしれませんがよろしくお願いします。
Posted by: タニチャン | October 23, 2009 at 01:59 AM
☆r様
びっくりさせてしまって申し訳なかったです。
準備はまだまだ継続中ですが、どうにか形にはなりそうかな…と思っております(笑)。
Posted by: 我流切紙人 | October 23, 2009 at 08:16 AM
☆なべさん様
そうですね、初めての時は何もかもがわからない状態ですので不安だらけですが、一度経験してしまうとどうにかなる・どうにかしてしまうということがわかりますので気分が楽になりますね!
やはり、ブースに来てくださっている皆様に喜んでいただくためには出展者が凍っていたらどうしようもありませんから
こちらこそ、2日間宜しくお願いいたします。
Posted by: 我流切紙人 | October 23, 2009 at 08:21 AM
☆タニチャン様
おはようございます!
大丈夫ですよ、準備は当日どうにかなりますから。
とりあえず、作品があればどうにかなってしまうのです
よ~
当日は朝一で会場入りしようと思っておりましたが、少しきつそうなので、7時頃までに会場入り出来ればと思っております。
連絡に関しましては気軽に宜しくお願いしますね!
万が一、電車の中にいる場合は電話に出られない可能性がありますので一度で通じない場合はお手数をおかけしますが、時間を置いて再度おねがいします。
それでは、お会いできることを楽しみにしております。
Posted by: 我流切紙人 | October 23, 2009 at 08:29 AM
お久しぶりです。
今回もデザフェスに参加しますので、
「サソリ」、「イセエビ」に続く、
個体を探しに行きたいと思っています!
ちなみに私は25日のみ出展です。
イイ物が残っている事を祈ります・・・・・・
Posted by: 空想立体工房 | October 23, 2009 at 08:15 PM
いよいよですね。多くの作家の人と作品に囲まれて、色々な出会いがありそうですね。いろんな方の作品からの刺激が制作意欲をかき立てるでしょうね。う~ん、うらやましいです。探検隊の皆様のご活躍間違いなしですね。
Posted by: いこまる | October 23, 2009 at 10:53 PM
☆空想立体工房様
こんばんは!
いつもありがとうございます。
私も常にブログを拝見させていただいております(笑)。
今現在準備しているものの中には2日目のみの参加の品も御座いますので、何か気に入っていただけるものがあれば嬉しいと思っております。
それでは、また会場で創作談義など楽しみにしております!
Posted by: 我流切紙人 | October 23, 2009 at 11:33 PM
☆いこまる様
いずれは、いこまる様とも一緒に参加できることを夢見ております(笑)。
距離の問題などもありますが、色々な方法がありますので何かしら良い方法はないものかと考えております。
気付けば、あと6時間後には出発です。
!
これはもう…徹夜モード突入ですね
Posted by: 我流切紙人 | October 23, 2009 at 11:37 PM
ほんと、あたしもビックリしちゃいましたよ・・・(;´д`)トホホ…
いよいよですね!
頑張って下さーい♪
Posted by: きりり☆ | October 24, 2009 at 03:15 AM
こんばんは。
いよいよですね!
どうにかなるという言葉、頼もしいですね♪
楽しんでくださいね!
Posted by: とみたや | October 24, 2009 at 07:38 PM
☆きりり☆様
ビックリさせてしまいまして申し訳御座いませんでした
本日、無事一日目が終了いたしました。
少し天気が気になりますが、明日も楽しんでこようと思います♪
Posted by: 我流切紙人 | October 24, 2009 at 09:07 PM
☆とみたや様
ありがとうございます。
一日目を終えていま帰ってきました。
フェスタ自体よりも交通手段で疲れてしまいますね(笑)!
今から明日の準備をするのが楽しみです♪
Posted by: 我流切紙人 | October 24, 2009 at 09:12 PM
こんばんわ。今日はお疲れ様でした。matsu★です(折り紙の)
作品を、目の前で拝見させて頂き、感動と驚きとやる気を頂きました~。カニとエビは早速、家の玄関先に飾りましたよ♪
明日は伺えませんが、頑張って下さいね!
Posted by: matsu★ | October 24, 2009 at 11:21 PM
☆matsu★様
本日はどうも有り難う御座いました!
お話させていただいただけでも光栄ですのに、更にカニとエビ(ザリガニ…小さくてわかりにくいですね・笑)まで購入していただきまして二重に嬉しかったです。
先程ブログに伺って、そのトップページの綺麗な作品に魅了されそうです(笑)。
今日は明日の準備で見れませんが、フェスタが終わってからじっくりと拝見させていただきますね♪
Posted by: 我流切紙人 | October 24, 2009 at 11:34 PM