私を引っ張りあげて♪
いえいえ……
私は勝手に這い上がっていきますのでお気遣いなく(*^-^)♪
いやいや、
そういうわけではなくって
3月に参加させていただく予定のグループ展がそういう名前なのです
なるほど♪
「ティラミス」ってお菓子の名前と思っていましたが、そういう意味があったのですね!
辞書には「私を元気づけて」とありましたが、ま、似たようなものです。
グループ展とは言いましても
私は私で勝手に行うだけですのでグループで一緒にやりましょうというよりは
色々な作家さんが集まっての展示会のようなもので御座いましょう。
(初参加なので緊張というよりはわからないことだらけ)
期間は3月9日(火曜日)~3月14日(日曜日)です。
場所は新宿ですが、丸の内線の場合は「四谷三丁目」駅下車徒歩7分くらいのところにあるみたいです。
私もまだいったことがない場所ですので近いうちに下見に行って来なくっちゃ~♪
出展内容や詳細はまた後日報告いたします。
問題は提出用のデータ作成で御座います。
何せ今までは作ったあとは持っていって自分で販売すればよかっただけなのですが、
今回は不在時用に値段や名前など詳細を書いた書類を提出する必要があるので御座いますですよ~
なぬぅ~、名前なんてないようなものであるからして
どうしたらいいかわからん!
蝶風の場合は全て「蝶風切紙」であるからして、
いちいち名前なんて決めてられん!!
(相変わらず展示のみで非売品です)
(栞サイズは販売する可能性もあります)
名前があるものは切り折り紙作品と…
コラボポストカードと……
いや………これだけです。
あとは~
あ、あった「ミサハ」と「ハサミン(新しい鋏の名)」。
今回は鋏も展示してしまおうかしら♪
などなど……
勝手な妄想が膨らんでおりますです。
無駄口はさておき
先日のラミ型紙と完成品を並べて撮影してみました。
う~ん……
ミニドラゴン君も作ってみたい気がしますねぇ~( ̄ー ̄)ニヤリ
« 切れ端の使い道 | Main | ケース・バイ・ケース »
「切り折り紙」カテゴリの記事
- 夏はムシムシ!虫アート展!(としまえんのもり昆虫館)(2016.08.31)
- めざましテレビに出ました♪(2016.05.17)
- 茨城県天心記念五浦美術館展示終了♪(2013.08.25)
- 今月のワークショップ(其の壱)♪(2013.09.09)
- いきものさがそう!『紙ワンダーランド』 開催中♪(2013.07.14)
こんばんわ~。
今回は四谷三丁目駅付近で
展示会をやるのですか!!
東京エリアで新宿から近し
これは天候次第では
チャリ再びが可能?
詳しい明細をお待ちしてます
Posted by: エコ人間 | February 06, 2010 at 06:44 PM
☆エコ人間様
こんばんは♪
今回は色々なアーティスト様との共演をさせていただきますよ~
とはいいながら、どなたともまだ面識がないのが実情で御座いますが
私もまだ下見に行っていないので、また後日、詳細がわかり次第報告させていただきますね!
尚、場所はこちらになります↓
http://gallerycomplex.com/access/index.html
その頃には少しは温かくなっている?可能性がありますね。
再びお話できることを楽しみにしております!
Posted by: 我流切紙人 | February 06, 2010 at 10:04 PM